ゆり☆にゅーす

  さーど

Counter
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jpアソシエイト
  2002/02 
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

2002/02/09 (土)

ファイル交換ソフト“狂騒曲”(ZDNN)

 さて、今日は特に書き加える必要もなくて、存在意義に疑問を感じたユリです。

 今日のニュースは、実際に読んでいただければそれでよいと思います。でもやっぱり一言つけ加えるのなら、ユリはどうしても「電子透かし技術」には期待しきれなかったりします。後手の対処法ですからね。とはいっても、先手を打てない限りは、それしかないとも言えますけど。


2002/02/08 (金)

諌早女児殺害:吉岡被告、起訴事実認める 長崎地裁初公判(毎日ほか)

 さて、苛立ちのユリです。
 例の諌早女児殺害事件での吉岡被告が、初公判にて起訴事実を認めました。
 黒磯市での事件が少女の記憶によって犯人逮捕に至ったため、殺害して遺棄するのはやむを得ないと決意したそうです。
 また、検察側の陳述によると、吉岡被告は「米同時多発テロ報道が続くうちなら事件を起こしても大きく報道されず、警察にも情報が集まらないと考え」たそうです。

 そして、弁護側はいつもの通り、計画的な殺意の否定責任能力の有無で裁判に臨むようです。

 殺害を「やむなし」と考えられて実行できるような人間に、本当にはじめから殺意がなかったんでしょうか。そして社会情勢まで考慮できる計算高い被告に、なぜ責任能力がないのでしょうか。
 幾度と繰り返されている茶番劇のような裁判なんて、もう見たくありません。
 あの宮崎勤が、いまだにしたり顔で生きている時代には、正直言って反吐がでます。

 生きて罪を償わせるべき、だと言う人もいるでしょう。最低限の人権は犯人でも保護されるべき、と言う人もいるでしょう。しかし、意味のない個人擁護のために、罪を犯していないペドファイルがスケープゴートになっています。
 吉岡被告にしても宮崎勤にしても、ペドファイルだから犯罪を犯したわけではないはずです。遠因のひとつではあるにしろ、ペドファイルの全てが殺人を犯すわけではありません。趣味・嗜好の問題よりもまず人格に問題がある人間が、犯罪を犯すのです。
 どうせペドファイルにまともな人格があるはずない、などとうそぶく人間がいることもユリは知っています。しかし、それこそ人権侵害です。改めてください。

 もう一度繰り返します。もう茶番劇のような裁判はたくさんです。速やかに、納得できる判決を下してほしいと痛切に思います。


2002/02/07 (木)

サンゴ保護に土砂を除去 高知・足摺岬(朝日)

 さて、見たことはないですけど読子・リードマンってすごい名前だなぁ、と思うユリです。わからない人はわからないままでいいですし、知ってる人も説明不要です
 さらっと、今日のニュースです。

 わはははははははははははははははははははは。
 朝日がサンゴとか言ってます。朝日がサンゴ。その組み合わせは十三年過ぎた今でもかなり危険だと思います。おまけに記事は写真つきです。思わずキズがついていないか写真を凝視してしまいました。

 どこか(11/26)で見たことあるような文章ですけど、まさかまたやるとは思ってもみなかったです。書くな、とまでは言いませんけど、写真は自粛の方向性にしたほうが反感を買わずに済むような気がします。「自作自演で貴重なサンゴを傷つける」という『全国初の試み』をした朝日なんですから。

 ユリはこれからも、朝日とサンゴのステキな関係を追っかけ続けようと心に誓いました。だって、風化させてはならない事実だと思いますから。


2002/02/06 (水)

著作物の権利情報の検索と使用許諾申し込み可能なポータルサイト、4月から稼働へ(MYCOM)

 さて、ちゆデイズも終え、通常に戻ったユリです。
 さらっといきますね。

 いろいろとキマリがうるさく、特にネットが普及してから玉虫色ゾーンの拡大した著作権関連ですけど、権利データや使用許諾についてのポータルサイトが4月よりオープンするそうです。

 著作権を管理する団体は数多くあり、代表的な例であるJASRACをはじめ、ACCSなどが著作物の提供形態によって個別に管理しているのが実状ですが、そのため使用許諾をとるのにまず窓口を探すなどの苦労が強いられていました。よって、デジタルな窓口としてポータルサイトを作るということです。
 これで「あなたのページは著作権に違反しています」といきなり削除される前に、適切な使用許諾を容易に申請できるようになるでしょう。まぁ、「金払ってまで続けるつもりはない」という人の方が多いとも思いますけど。

 ちなみにこのポータルサイトを立ち上げるのは「デジタル時代の著作権協議会」と呼ばれる団体です。ここでは、守りにくく守られにくいデジタルコンテンツなどの著作権問題も研究、協議しているようですので、広告塔のユリにとっても目が離せない存在です。

 で、今思いついたんですけど、OS自体がコピーファイルの実行を制限するという形にはならないものなんでしょうか。少なくとも純正Windows上でコピーしたファイルにはコピー回数の情報を追加して、コピー禁止の設定のあるファイルは開かなくするというシステムにするだけで、不正コピーはごく一部のマニアにしか不可能な技術になると思います。
 モノを作り出す人間からは切実な問題なのですが、OSメーカーからすれば些末なことに見えるのかもしれません。でも今後もPCによる文化の発展を夢見ているのなら、こうした保護策もとっていってほしいと思います。


2002/02/05 (火)

ライフスペース高橋元代表に懲役15年 千葉地裁判決(中日ほか)

いっちにちおっくれてぇもぉ〜♪ きぃにしなぁ〜いぃぃ〜わぁぁ♪(ちゆデイズ3日目)

 さて、すでに時期遅れのちゆコスのユリです。
 長文には疲れましたので、今日はあっさりといきます。

 ライフスペースの高橋元代表に懲役15年が言い渡されました。短いような気もしますけど、多分15年後には死んでいるようなジジイですからちょうどいいのかも知れません。
 獄中で死んじゃったとしても、きっと「定説」では生きているんでしょうから、ずっと檻の中に入れておかないといけないんでしょうね。すごく臭いそうな状況です。

 本当の宗教家なら、是非とも獄中でも教えを説くようなイカれた教祖を貫いてほしいと思います。今日のニュースでした。


a-News 1.46

Last Update : 2013/01/01 00:28:32