ゆり☆にゅーす

  さーど

Counter
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jpアソシエイト
  2009/06 
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

2009/06/04 (木)

村上春樹さん新作「1Q84」品切れ続出…増刷も追いつかず

 さて、今も昔も西村寿行なユリです。さすがに最近は「それもどーよ?」と思わなくもないのですけど、なかなか匹敵しうる作家さんに出会えないのも事実です。
 そういえば、センセが文庫本作成の参考にしたと言って買ってきたラノベなるものが落ちていたので、読んでみました。実はこれが人生初ラノベだったりしたんですけど、見事にどうでもいいような内容でした。にしてもセンセ、なんでわざわざファミ通文庫なんて微妙なレーベルを参考にするんでしょうか。
 あんまりラノベにケチつけてると「自分とこのはどうなんだ?」とヤブヘビになりそうなので適当に切り上げて、今日のニュースです。

 ユリはよく村上春樹と村上龍を間違えたりしていて、ハルキと言われると真っ先に会社を追い出された角川元社長の方が思い浮かんだりするのですけど、えーと、一般的にはものすごく有名な作家さんです。
 今回の新作は情報管理を徹底して一切事前情報を出さなかったところ、それが功を奏してか尋常ではない売れ行きのようです。
 せっかくのですので、ユリも内容を予測してみますね。発売してからというのも遅すぎる気がしますけど、多分読むことはないでしょうし
 んー、なんとなく戦闘機一機でたくさんの敵を打ち落としながら進む小説な感じがします。


2009/06/03 (水)

<わいせつ行為>警備装い万引き女高生に 容疑の会社員逮捕

 さて、今期は見ているアニメが特にないユリです。ドラマの「湯けむりスナイパー」には首ったけですけどね。もともと遠藤憲一は好きな俳優さんでしたけど、源さんにはちょっと細いかなーと思ってました。でもドラマが始まってみれば、これはこれで大いにアリでしたね。ほかのキャストも(由美ちゃんを除いて)ハマってますし、久々の当たりドラマだと思っています。
 由美ちゃんはハマってないのではなくただダイコンなだけというのはさておき、今日のニュースです。

 同日のニュースでこんな話も出ている中、ソフ倫さんに規制してほしくなるような事件ですね。とはいえゲームよりもエロマンガでよくあるシチュエーションだと思います。
 何よりも笑いを誘うのが、「親や学校、警察には黙っているからいやらしいことに応じてほしい」というセリフです。多分本当はもっとストレートな言い回しだったのに違いないと思うんですけど、記事を書く人間に婉曲に書き換えられたんでしょうか。逆に淫靡です。
 これから相手をホテルへ誘う時には、「いやらしいことに応じてくれるかい?」とスマートかつストレートにいくのがいいのかもしれませんね。なにがいいのかは知りませんけど。


2009/06/02 (火)

地球上の生物160万種が危機、政府白書「大量絶滅時代」

 さて、「金田一少年〜」でパクったのは金成陽三郎なんじゃないのかなあと思ったりするユリです。と思って調べたら、天樹征丸の方でもパクリ疑惑があるようですね。もーどっちでもいいです。
 とまぁ連日の更新をするようになると先方の掲示板に書き込むようなことも無理やり前フリに使ってネタ切れを回避するようになります。でもすぐ次に更新しないとリンクの意味がなくなるので、より連日の更新をする気になる効果もあるので寛容な目で見ていただけると助かります。

 それならニュースソースだってリンクの意味なくなるんじゃない?という突っ込みは、来たとしても軽くスルーして今日のニュースです。
 基本環境問題を取り上げたニュースに対しては批判的になりがちなユリなんですけど、今回も一部に疑問を呈したいです。
 気分的には現代が「大量絶滅時代」なのはなんとなく納得できるですけど、じゃあ昔はどれだけ絶滅種があったのかと訊かれたらどうなのかが気になるのです。なにしろ地球上の生物の種類を今ほど把握していなかった昔なんですから、絶滅数なんて把握してなかったでしょうし。化石から類推できる程度しかわからないんでしょうか。
 あと滅んだ代わりに台頭してくる種もあると思うんですけど、その中に新種がいたとしたらその数で相殺するべきな気もしてます。変化が急激なので少ないとも思いますけどね。
 そして最後に、160万種という数からしてちょっと生物を細かく分類しすぎなんじゃないのかというシロウトっぽい印象も受けましたね。

 環境が変われば適応できない種は滅んでゆきます。しかしそれが人為的な変化であるのなら、緩やかにコントロールしていこうという考えにはユリも賛成です。でもまるで絶滅種がなくなればいいなというような考え方にまで発展させてしまっては行き過ぎになります。あくまで絶滅危惧種は環境維持のバロメーターと考えて、本質を見失わないでいてほしいところです。ニュースではちゃんと「絶滅のスピードを食い止めるため」とあるので大丈夫だとは思いますけど、念のため。

 ちなみにユリの考える本質は「人類に都合のいい環境維持」です。


2009/06/01 (月)

児童ポルノ、プロバイダーは強制遮断を…警察庁が協議会

 さて、あけましておめでとうございました、篠沢ユリです。
 長らく更新をお休みしていたため、なにかいくつかお伝えするべきことがあったような気がしていますけど、あらかた忘れてしまいました。思い出したら書くようにすれば更新頻度が上がるかもしれない、と前向きに考えておくことにしますね。
 とりあえずひとつだけ。「本家」のイベント参加の件なんですけど、今度のコミケは不参加ということになりました。落選じゃないのがミソですね。あいかわらず申込用紙だけは購入してあったみたいですけど、いつもの申込忘れらしいです。
 あと一応、前回の冬コミには普通に、遅刻することなく参加したそうです。新刊と呼べるものはなにも出ませんでしたけど、宣言通りに文庫版は出せたようです。Vol.1だけなんですけどね。ユリも実物を見ましたけど、それが手作りである事実は感心を通り越して呆れさせてくれました。なんか二日というか、48時間は余裕でかかったそうで、さらに途中でトナーが切れたために電器屋に走って行ってなぜかプリンタもう一台買って帰って来たりしたそうです。スキャナー付きのほぼ同スペックなモノクロレーザープリンターを二台保有する意味はユリにはわかりませんけど、それで書く量が二倍に増えるといいですね。二倍になってもたかが知れてるでしょうけどね。
 そんなわけで、生きてるのか死んでるのかわからない「本家」事情報告の業務も終えて、今日のニュースです。

 久しぶりに前振りとつながっていなくもないニュースです。まぁサーバー側での規制を今以上どうこうすることの難しさゆえに、今度は接続するプロバイダ側での対策を、という話し合いが進んでいるよ、とのことです。
 まっぱの日のこのサイトで言うのもなんですけど、正直こうした規制は必要だと思います。「児童ポルノ=三次元の未成年画像」とするならば、ですけど。ただニュースの末尾にもあるように、どうしても巻き添えを食ったりすり抜けたりする事例が生じることが予測されます。「日本にあった方式を模索する必要がある」と締めくくってふとユリは気づきました。
 児童ポルノ問題も重要だけども、無修正ポルノも猥褻物ではなかったかという点です。日本においては、局部にモザイクなどの修正が入ってないポルノはいわゆる「ウラ」であって、販売などが禁止されています。でも実際には、定額料金を払って海外のサーバーから無修正な動画をダウンロードするサイトが多くあったりするのが現状です。こちらも取り締まらなくていいのかどうかと考えた結果、さらに気づくのです。今回のブロッキングが利用者の年齢を考慮しないで児童ポルノ限定で行なうとしたなら、単純所持は罪とならない無修正の猥褻物と違い児童ポルノは閲覧するだけでも罪という流れになるのではないかということです。ちょっと疑いすぎじゃないかと自分でも思うのですけど、なんだか確実に児童ポルノは単純所持でもNGという展開になっていきそうな気がするのです。
 先に書いた通り、ユリも三次元児童ポルノの存在には反対ですし、単純所持の罰則化についても部分的に賛同はしています。ただ、児童ポルノという強い印象のものに囚われるあまり、局部を露出したポルノも非合法であることを忘れて外圧に屈しすぎではないか、という印象が強くなりました。
 つい先日、海外から日本のエロゲーについての抗議がありましたけど、本来なら日本国内向けのポルノに文句をつけるのは筋違いで輸入禁止にするのが妥当でしょうし、日本は逆に海外で作られて持ち込まれる無修正ポルノに文句をつけかえしてやるべきだと思います。今でも無修正=猥褻と考えているのなら、です。
 無修正が猥褻なのではなく、修正することが天下り的に必要な収益構造と開き直られたなら、なにも言えなくなりますけどね。


2009/05/31 (日)

「喫煙やめてほしい著名人」1位志の輔さん、4位に首相

 さて、あけましておめでとうございます、篠沢ユリです。
 月日の経つのは早いもので、そしてそれについて毎回触れるのもなんなので、とりあえず年始の挨拶でごまかしつつ、今日のニュースです。

 ものすごく余計なお世話だと思います。画面の向こう側で喫煙している人にまでケチをつけなくても。選考基準が「たばこをやめたら国民に禁煙のきっかけを与えること」らしいですけど、そんなきっかけで禁煙でする人なんているんでしょうか。逆に真似して喫煙する人ならいそうですけど。
 そのくせ某リサーチでは未だに「男性の喫煙する姿に惹かれる」女性が多いとの結果が。リサーチ系は母集団の選定時点で大いに恣意的なので、結局は調べた側が言いたいことの裏付けを作り出すためのものになりがちです。
 つまりは互いが互いに言いたいことを言ってるだけの結果なんですよね。おまけにこのニュースの元サイトを見てみると、ひとりで合計9点入れられるのにトップが201点で10位が64点とか言ってます。一体何人の人に訊ねたのか気になるところです。12位以下の名前に「他」と書いてないところをみると、200人以下な雰囲気がします。これは「昨年6月〜本年5月の1年間、毎月開催している「分煙・嫌煙定例会」の参加者、インターネット、FAX、ハガキによる一般の方々の投票」にしては少な過ぎるんじゃないかなぁ、実は関心が薄いんじゃないのかなぁと思ったりするわけですけど、多分これも当人たちにとってはものすごく余計なお世話なんだろうなぁとも思ったりしちゃいます。


a-News 1.46

Last Update : 2013/01/01 00:28:32