ゆり☆にゅーす

  さーど

Counter
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jpアソシエイト
  2006/03 
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

2006/03/14 (火)

女児連れ回しの元福岡県警巡査に懲役20年 佐賀地裁

 さて、なにごともなかったかのように通常更新のユリです。イベント日だからとか、そんな気力もなくなってきますね、何年もサイトやってると。昔からそうだった気も少ししますけどね。

 その気力レベルのまま、今日のニュースです。
 起きてしまった事件の裁判なんですから、今更どうしようもないことは十二分にわかっているつもりですけど、やはり改めて怒りが沸いてくる事件です。特に「強姦致傷」という言葉に。相手が小学生なのだから「致傷」になるのは当たり前のこととはいえ、そんな行為を犯しておきながらも「父親を苦しめるのが目的だった」とうそぶくのがとても信じられません。懲役20年が軽すぎると思えてしまいます。
 父親を苦しめたかったのなら、直接父親をレイプでもしてください。一般的に幼女相手の犯罪には「弱い相手だから」という動機があると推察される場合が多いですけど、これは特にそうした点が強く感じられます。同様に父親への反抗から放火した中学生の事件が今話題になってますけど、放火も安易かつ被害の大きい犯罪です。文句があるのなら、安易な方向に逃げて相手に届くと思わないでください。実際にイヤガラセという子供じみた目的は達成できたにしても、それに支払う犠牲は周りにとっても、また本人にとっても大きすぎます。

 でも、この犯人は絶対に、ただの性欲抑えられない変態ペド野郎だったんだろうなぁとも思いますけどね。あてつけたかったら一件目で自首すればいいんですし、警官だなんて社会的にある程度は評価される仕事に就く必要もないですし。
 「○○という作品に影響を受けた」並に薄汚い、自分は悪くない的ないいわけなんだと思います。無気力なユリでも、反吐がでます。


2006/03/13 (月)

「君が代」斉唱、「起立」徹底を通達 都教委が指導強化

 さて、事務所に顔を出すこともできなくなって、ちょっと腑抜け気味のユリです。なんのかんの言っていても、どこかに通うという生活サイクルは、それなりにリズムと刺激を与えてくれていたんだなぁと思います。改めて、学校に通いたいなぁと思っちゃったりしますね。

 そんなわけで、今日は学校のニュースです。
 外野からしてみれば、よくもまぁ飽きずにうだうだやってるなぁというのが正直なところです。
 反対する人の気持ちもわからなくはないですし、強制したい人たちの気持ちもなんとなくわかります。問題は「どこまで強制できるか」という部分でしょう。学校という存在自体、上からの指導によって認可うけているわけですし、権利を害すると判断される手前までは甘受するべきだとは思いますけど、ここまでは強制しなくてもいいんじゃないの、とユリは個人的に感じました。歌うことを強制するだけで、充分なんじゃないでしょうか。
 むしろユリは、これ以上「君が代」の印象を悪くさせない努力が必要なんじゃないかなと感じます。おごそかなムードづくりは少しだけあきらめて、もっと楽曲としても親しまれる国歌にした方が時代的にはあっている気がします。
 もめごとばかりで「君が代」をキライになった生徒が将来オリンピックとかに出場して、メダルとったのに国歌拒否、みたいな展開が一番バカバカしいですしね。


2006/03/12 (日)

研修先で野球拳、市議全員が報酬減額 長崎・雲仙市

 さて、気づいたら一カ月近く更新を休止していたユリです。
 今月は事務所取り壊しという大イベントがあって、センセの引っ越しを手伝ったりしていました。だいたい15畳ほどあった事務所と、10畳くらいあった倉庫の荷物を、センセの自室の六畳間に収めるのは原理的に不可能ですので、お手伝いのほとんどはごみ捨てでしたけどね。
 微妙なプレミアつきの物品も普通に廃棄してしまったのは少しもったいないなぁと見ていて思ったんですけど、悠長にオークション出品する時間はなくなっていたから仕方ないんでしょうね。いえ、立ち退く時期は前からわかっていたはずなので、前もって対処しておけばよかったような気がしますけど。

 引っ越しのおはなしは話し続けると長くなりそうなのでしばらくは小出しで話のマクラに使うとして、今日のニュースです。
 見出しだけで内容は理解できるようなニュースですよね。本文では、女性コンパニオンの一人が全裸でお酌していた、なんて書かれてます。ここでひとつ疑問があります。議員の男性方は全裸にならずに済んだんでしょうか?
 野球拳なんですから、全裸になるリスクは双方にあるわけで、若い女性が全裸になる分には場は盛り上がるかもしれませんけど、いい歳したおっさんが全裸になってしまうことを考えると……場がかなりしらけてしまうような気がします。
 確かに世の中には自分が全裸になることで興奮する男の人もいるでしょうけど、女性からしてみても見るなら若い女性のものの方がいいよね、と思う日曜日なのでした。


2006/02/15 (水)

男性教諭、二審も無罪 知的障害女児への強制わいせつ

 さて、先日はとあるイベントであったにも関わらず、普通にスルーしてしまってごめんなさいのユリです。別に「メガトン辞書!」とか言いまくってて忘れていたわけではありませんよ。
 それにしては今のこの記事の更新時間にも怪しい香りがするんですけど、わかってる人はスルー、わからない人もスルー、心当たりのある人は特に全力でスルー、ってことでよろしくお願いいたします。

 気を取り直して、今日のニュースです。
 うーん、一番難しいタイプの裁判でしょうね。被害者側の証言の信憑性に問題がある裁判というのは。もちろん証言がすべて事実であれば、弱者をターゲットにした犯人には厳罰を与えてほしいと思うんですけど、事実と空想が自分でも線引きできないレベルの障害を被害者が持っていた場合、被害者本人も「そうである」と思っているために犯罪行為の実証がほぼ不可能になりますからねぇ。って、長い上にわかりにくい文章ですね。
 悪意を持って相手を陥れようとしているのならそれを崩す方法もあるんでしょうけど、訴えている本人が悪意を持たずにそれを事実と信じきっている場合、目撃証言以外の方法はまず無理、ということです。
 ……長さ、変わってないし。

 と、まぁ、クリックだけでちまちまと先輩部員を倒したりしていると、作文能力がメキメキと音を立てて失われてゆく、というのが今日の結論ということで、もういいです。


2006/02/06 (月)

「女子児童刺す」掲示板に書き込んだ大学生逮捕 埼玉

 さて、センセに処分しようと思っている本をどうするか相談を受けたユリです。そんなこと訊かれても。
 いちいちヤフオクに出すのも手間ですし、売れそうな本ならアマゾンにでも出したら、ぐらいの助言しかできませんでしたけど、よく考えたらなんでユリが助言する必要があるんでしょうか。
 古い絶版になったソノラマ文庫とかをブックオフに捨てるのももったいないって気持ちは、わからないでもないですけどね。すごく微妙なプレミアがついてるのもあるみたいですし。
 ……気が向いたら、プレゼントとしてバラまくのもいいかもしれませんね。200万ヒット突破記念にしちゃって。ほんとはサンジョルディの日の企画にするのがいいのかもしれませんけど、ちょっと先の話ですし。
 以上の話はほとんど独り言ですので、期待されると少しだけ困ったりしますけどね。

 日記はさておき、今日のニュースです。
 大したニュースでもないですし、気分的には「またかー」ぐらいの話なんですけど、ちょっとだけ気になった部分があったので。
 「(埼玉県)白岡町の小学校を襲撃し女子児童を桶川ストーカー殺人事件の要領で刺殺する。うそではない」
 ……そんな事件でしたっけ、桶川ストーカー殺人事件って。
 検索してみても、どうにも小学校を襲撃する姿とは重ならないんですけど。
 スレッドを立てたのでなければスレッドの流れで出た例えなのかもしれませんけど、やっぱり不適切な気がします。実行犯は金で依頼されていた事件ですし。

 嘘であっても逮捕されるのにわざわざ「うそではない」と付け加えるあたりからして、間抜けな印象てんこもりの事件でした。


a-News 1.46

Last Update : 2013/01/01 00:28:32