ゆり☆にゅーす

  さーど

Counter
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jpアソシエイト
  2005/05 
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

2005/05/31 (火)

立体的な動きOKの3次元マウス 釧路高専の学生が発案

 さて、光学式マウスに慣れてしまって、ボールのマウスに戻れなくなってしまったユリです。
 というわけで、こんなニュースです。

 正直に感想を書くと腕が疲れそうだなぁなんですけど、実現が容易でコスト的にも押さえられる新技術という点では、素直に評価できますね。
 CADなどでもいいですけど、このマウスを使ってのゲームとかもいいですね。簡易モーションキャプチャーと考えれば、いろいろできそうです。
 さぁ、あとはモニタが3Dになるだけですねー。


2005/05/29 (日)

「顧問料払え」とコンビニ恐喝 容疑の元総会屋ら逮捕

 さて、センセからいろいろコンビニの話は聞くことができるユリです。夜中に来て店長を呼ばせて、ふつうに世間話をしていくヤクザさんがいたそうですけど、しばらく見ないなと思っていると「高い塀のある別荘に行っていた」と言いつつ久しぶりに姿を見せたり。地方出身のさみしがり屋さんがいちゃもんつけながら長話をしていったり。おばぁちゃんの手前ぐらいの人が、人生の苦労話を出生からドラマチックに語りはじめたり。「お金がないから貸してほしい、または廃棄弁当をわけてくれ」と食い下がる若者がいたり。
 ちなみにそのずうずうしい若者を、センセはオレはなにもやらんから別の店に行け、と遠回しに追い返したところ、近くのサークルKで金をせびって、そのお金でセンセのいる店に買い物に戻ってきたそうで、理解に苦しむタイプの人間だと語っていました。ユリにもさっぱりわかりません。

 24時間営業というだけで、コンビニにはいろんなネタが転がっているなぁ、と思いつつ、そんな今日のニュースです。
 恐喝のネタとしては、むしろ使い古された感がある話です。もともと「みかじめ料」を合法に取るために、ヤクザ屋さんはおしぼり屋や観葉植物屋や氷屋などを持っていたりするわけですしね。ただ、コンビニをターゲットにしたという話はあまり聞きませんね。フツーに考えれば、コンビニのほとんどがフランチャイズなんですから、コンサルティングやトラブル対処には、すぐに上の担当者が出てくるはずですから。逆にそういう時に出てきてくれなければ、高いロイヤリティーを払っている意味がないことになりますし。
 今回の事件のコンビニがどこの系列なのか、あるいは最近ではほとんどみかけない個人商店の延長としてのコンビニなのかわかりませんけど、騙されたオーナーも浅慮だったなぁと素直に思います。ダム工事現場への出店を持ちかけられて素直に金を払ったところをみると、実際に脅しに入る前に常連として仲よくなってからの犯行のような気もするので、気の毒にも思いますけど、やっぱり撥ね除けられなかった弱さを感じてしまう事件でした。


2005/05/28 (土)

京葉道路に自転車投げ入れられる ワゴン車1台が破損

 さて、街を歩いていると某ファミレスに新メニューのノボリが立ててあって、「ハンバーグカツレツ」とか書いてありましたけど、それってメンチカツとどう違うのかなぁと不思議に思ったユリです。でも、食べ物に関してはユリには全然関係ない話なんですけどね。
 そして今日のニュースとも、全然関係ありません。

 2メートル超のフェンスを越えて、なんの得にもならないイタズラをする犯人には、呆れますね。そんなに力が余ってるのなら、違法駐輪している自転車の撤去でも手伝えばいいと思います。
 と、ここまで書いて、小学生の作文を書いている気分になりましたけど、その方がイメージ通りなのかなぁとも思ったり。


2005/05/27 (金)

文化庁の著作権保護サイト、マックのアイコン無断使用

 さて、すっかりWinに慣れてしまった、裏切り者のユリです。OSXに移行できれば、また別の親指シフトキーボードが使えるようになるので、それまでの辛抱なんですけどね。
 そんなわけで、テレビで見て、飲んでいた緑茶を吹き出してしまった、今日のニュースです。

 ……コメントつけようにも、「あほー」とぐらいしか言えない間抜けなニュースです。宣伝のつもりでワザとやったかと思ってしまうぐらいですね。
 真面目に突っ込むのなら、こうした事例が積み重なってもおかみの機関は売上ダウンなどの直接的なダメージを受けにくいため、チェックする機構がちっとも向上していかないからなのではないかと思います。規模としては大企業並ですし、注目度も高くなりやすいこともあるので、よりいっそうの厳しいチェックを経て公開するようにしてほしいと思います。


2005/05/26 (木)

ラブホテルの条例規制、風営法に上乗せ容認 名古屋地裁

 さて、ラブホテルによっては受付で通報されるユリです。今のところ、そんな事態には陥ってはいませんけどね。

 というわけで、今日のニュースです。
 簡単にまとめると、条例の規定よりも厳しいことをラブホテル側に言っていた自治体側が裁判で勝った、ということですね。学校の近くはダメ、などの規制があるわけですけど、事務所のそばでは塾の横にホステスさんが出勤してくる光景が見られたりするので、結構微妙な規制のような気もしてます。線引きが難しい、ということなんでしょうけどね。
 線引きが難しいゆえの、今回の裁判だったような気がします。親の心からすれば、子供たちの視界に一切風俗店、ラブホテルが入らないことが理想なのかもしれませんね。自分たちも使いづらいでしょうし。
 そんなわけで、休憩コースのあるビジネスホテル、なぜかダブルのみにしてしまえばいいのに、と思いました。それなら、ユリも安心して使うことができますしー。


a-News 1.46

Last Update : 2013/01/01 00:28:32